新着記事

Array

「そば粉」と「そば粉セット」

「そば王国 福井」から、県産玄そばを石臼挽きしたそば粉をお届けします。豊かな香りと深い味わいのそばやそばがきを、自宅でお楽しみいただけます。

¥3,100〜 (税込・送料込) 発送時期:通年

定番3種飲み比べセット

福井県産六条大麦の麦芽を使い、丁寧に仕上げたクリアな味わいのクラフトビール。飲みやすさ、爽快感、フルーティー、3種の個性をお楽しみください。

¥3,000〜 (税込・送料込) 発送時期:通年

福井名物 厚揚げセット

伝統食の油揚げを手間暇かけた製法で「焼いておいしい」に進化させ、「福井名物 厚揚げセット」でお届けします。4種類の食べ比べもお楽しみください。

¥5,050〜 (税込・送料込)

漁勝丸の越前がに

形よし、鮮度よしの「越前がに」。福井市唯一のかに漁船「漁勝丸」が水揚げした福井市産の越前がには、確かな目利きが集う三国の競り人も一目置く品質です。

¥32,250〜 (税込・送料込)

越前がに

福井県内トップのかに問屋が厳選した越前がにを、ゆでたてで越前海岸から直送。カニを知り尽くした目利きと技でお届けするこだわりの品です。

¥32,250〜 (税込・送料込)

セイコガ二甲羅盛と越前ズワイガ二甲羅盛

季節のご褒美食材・カニを手間なく頂ける甲羅盛。福井の老舗料亭「やなぎ町」の料理長が店でお出しする2品を、自宅でそのまま美しく味わえます。

¥5,500〜 (税込・送料込) 発送時期:【セイコガ二甲羅盛】11月~4月、【越前ズワイガニ甲羅盛】11月下旬~8月

蟹グラタン

かに屋の越前がにに対する情熱から生まれた、唯一無二の「高すぎる蟹グラタン」。かにの風味をこれでもかというほど感じる究極のグラタンです。

¥3,650〜 (税込・送料込) 発送時期:通年

水羊かんとあずき粒入り水羊かん

カニと並んで冬の福井を象徴する“水羊かん
”。県内で圧倒的なシェアを誇る、老舗「えがわ」の王道の味と、隠れた名品「あずき粒入り」の2種セットです。あなたのお部屋で冬の福井気分を味わってください。

¥4,000〜 (税込・送料込)

越前蟹味噌バター

福井県で1隻しかない紅ズワイガニの漁船から直接買い付け、浜茹でした蟹の味噌を使ったバター。食欲をそそる香りとリッチなコクでいつものご飯がプレミアムに。

¥3,900〜 (税込・送料込) 発送時期:通年

売れ筋ランキング

  • セイコガ二甲羅盛と越前ズワイガ二甲羅盛

    季節のご褒美食材・カニを手間なく頂ける甲羅盛。福井の老舗料亭「やなぎ町」の料理長が店でお出しする2品を、自宅でそのまま美しく味わえます。
    ¥5,500〜 (税込)発送時期:【セイコガ二甲羅盛】11月~4月、【越前ズワイガニ甲羅盛】11月下旬~8月
  • おまかせ焼き干物セット

    専門店が材料と製法にこだわって作った干物を、職人が焼き上げて冷凍。個包装で扱いやすく、レンジでチンするだけで作りたてのおいしさが味わえます。
    ¥3,400〜 (税込)発送時期:通年
  • 船内凍結越前えび

    漁獲量が少なく変色が早いため、地元でしか食べられなかった「越前えび」は、甘えび以上においしいともいわれます。船内急速冷凍で、新鮮なまま楽しみいただけます。
    ¥3,500〜 (税込)発送時期:通年
  • 日本海かに餃子

    近年、人気上昇中の餃子。ふくいさんでご紹介するのは、あんの中に日本海の紅ずわいがにを入れ込んだ贅沢な餃子です。しかもお手頃価格でご提供します。
    ¥2,900〜 (税込)発送時期:通年
  • 極上若狭牛ロースA5ランク(しゃぶしゃぶ用)

    しゃぶしゃぶ専門店の老舗が若狭牛のおいしさを広げ知名度を高めたいと出店。きめが細かいサシと、とろける食感は特別な日のお取り寄せにぴったりです。
    ¥6,800〜 (税込)発送時期:通年

旬の食べごろ商品

生チョコサンド

とろける口どけの生チョコレートをたっぷりと、クッキーでサンド。ご褒美スイーツはもちろん、おしゃれなパッケージはプレゼントにもぴったりです。

★レビュー数3件
¥3,600〜 (税込・送料込) 発送時期:通年

十割そば粉のシフォンケーキ

福井県産の玄蕎麦100%のそば粉を使った素朴なシフォンケーキ。お子様から年配の方まで、安心して食べられる、体想いのおやつです。

★レビュー数2件
¥4,500〜 (税込・送料込) 発送時期:通年

ガトーショコラ KAOKA

世界のパティシエが絶賛する「KAOKA」のオーガニックショコラと、選び抜いたバター、卵、砂糖のみで焼き上げた、濃厚で贅沢なガトーショコラです。

★レビュー数3件
¥4,600〜 (税込・送料込) 発送時期:通年

お客様の声

023-01

ふくいの恵みチョコレートとプチチョコラスク 横井チョコレート株式会社

全てのチョコが濃厚で本格的なお味です! 大豆チョコは子供からお年寄りまで健康的で美味しく頂けますので、我が家のおやつにしたいと思います。

user-voice-icon
2025年03月05日
ひー5178 さん
080-01

十割そば粉のシフォンケーキ ソボクニシフォン

食べてまずびっくりしたのが、その食感。他のシフォンケーキとは比べ物にならないくらいふわっふわで、口当たりが軽いので何個でも食べられちゃいそう! 冷凍でこの食感をキープできるのは凄いです。 お味も美味しくて、そば粉と言っても嫌な癖はなく、素朴で優しい甘さです。 ダイエット中や子供のおやつにも良さそう♪ 冷凍で長持ちするのも嬉しいですね。 冷凍庫にソボクニシフォンがあると嬉しい気持ちになります! 色んな味を食べてみたくなりました。

user-voice-icon
2025年02月12日
ぽよ さん
080-01

十割そば粉のシフォンケーキ ソボクニシフォン

冷凍保存されたシフォンケーキを常温で解凍して食べました。 生地がしっとりふわふわで感動! そばの風味も感じることができ、特に紅茶味が気に入りました✨ いろんな種類を楽しめることが嬉しかったですし、 パッケージが特徴的で写真を撮っちゃうくらい可愛い☺️ おまけのガトーショコラも嬉しかったです! 今回は自分用で食べましたが、次は贈り物で買いたいと思います!

user-voice-icon
2025年02月11日
Tomo さん
044-01

フルーツケーキサンド 株式会社髙井屋

めちゃめちゃふわふわで とっても美味しかったです! 冷蔵便で届いたので、生クリームが固くなっていたり、スポンジが湿っているのではないかなと心配でしたが、そのようなことは一切なく、とても美味しい状態で頂けました。フルーツと生クリーム、スポンジの分厚さ、全てが素晴らしい配分で、何度も試行錯誤されたことかと思います。素晴らしいフルーツサンドでした。

user-voice-icon
2025年02月11日
みー さん
079-01

福井の魅惑の焼菓子セット Voyage Blue

 レーズンケーキは、洋酒の風味が一般的ですがそれと違って生薬の風味で、いままで食べた事のない優しい味で、レーズンとクルミがプラスされて、とても美味しかったです。  酒粕と金柑ケーキは 酒粕の風味がしっかりして更に金柑の苦味がマッチして、他にないとても美味しい味で、ここでしか食べれないと思います。  おちらしブラウニーは、おちらしって何?という私でしたが、甘酸っぱいクランベリーとナッツがアクセントの、優しい味のブラウニーで、とても美味しい一品でした。

user-voice-icon
2025年02月11日
タクタク さん
079-01

福井の魅惑の焼菓子セット Voyage Blue

どの焼き菓子も素材の味が生かされた美味しい焼き菓子でした。懐かしく素朴な味わいなのに、どれも今まで食べたことのない新しさを感じました! 特に『秘伝の薬酒のレーズンケーキ』は、蘭麝酒の香りがアクセントになっていてとても美味しかったです。

user-voice-icon
2025年02月11日
むぎみざわ さん
044-02

ふわとろブッセ 株式会社髙井屋

貴重かつ美味で大変よかったです。

user-voice-icon
2025年02月11日
sirosiro77 さん
058-01

羽二重きなこ&羽二重ショコラ 栄太楼

羽二重ショコラが届いて、早速いただきました。柔らかいお餅の中に 生チョコが入っていて、一口サイズで食べやすいです。噛んでいるうちに スーっと溶けます。周りのホワイトチョコパウダーの口どけも良く、ちょうどいい甘さで、ついつい何個も食べてしまいます。中高生の子供たちも一緒にいただきましたが、美味しい!といくつも食べていました。 個包装になっているので 乾燥してしまうこともなく、最後まで柔らかい状態でいただくことが出来ました。 次は、羽二重きな粉餅を食べてみたいです!

user-voice-icon
2025年02月10日
ぽんぽん さん
059-01

ガトーショコラ KAOKA ガトーケイイチ

ずっしりとした重さにまず驚かされました。ガトーショコラというよりほぼチョコレートといった感じです。サイズは小さいですがかなり濃厚なので小さくカットして食べることをお勧めします。

user-voice-icon
2025年02月10日
KENZ さん
058-01

羽二重きなこ&羽二重ショコラ 栄太楼

甘すぎる和菓子が苦手だったのですが甘さとくどさがなく美味しく頂けました。 また、家族にも好評でした。 コーヒーと一緒に頂いたのですが 相性抜群でした。

user-voice-icon
2025年02月10日
きなこ さん
023-01

ふくいの恵みチョコレートとプチチョコラスク 横井チョコレート株式会社

使われているチョコレートが物足りず、少々残念でしたが、チョコレートはすごくおいしいです。

user-voice-icon
2025年02月10日
多次元 さん
059-01

ガトーショコラ KAOKA ガトーケイイチ

福井にはこんなにおいしいガトーショコラのお店があってうらやましいです。 コクのある風味と滑らかな口溶けで素材の確かさを感じます。 食べ応えがあるので薄めに切っても満足感があり、少人数なら温度帯を変えて何度も楽しめると思います。 大切な人と過ごすゆったりした時間に分かち合いたくなる味で、パッケージに重厚感もあり、贈り物としてぴったりです。 原料の生産者に敬意を持たれているという意味で、フェアトレードのチョコレートを使用されているという点も、選ぶポイントになるかなと思います。

user-voice-icon
2025年02月07日
SUN さん
079-01

福井の魅惑の焼菓子セット Voyage Blue

酒粕金柑ケーキ、味の主張が強いのでは⁇と少し斜めに構えていました バターの香りとちょうど良い甘さが広がります 後から金柑の爽やかな柑橘味とほんのり酒粕風味が鼻をくすぐり、良い意味で私の想像とは違いました どれも美味しく幸せになれるお菓子です

user-voice-icon
2025年02月04日
ややや さん
079-01

福井の魅惑の焼菓子セット Voyage Blue

・秘伝の薬酒のレーズンケーキ 一瞬鼻に抜けるようなスパイスの香りがほのかにあり「蘭麝酒」を感じることが出来ました。 生地はしっとりと口どけが良くレーズンとくるみが良いアクセントになっています。 ・酒粕金柑ケーキ バターのとてもいい香りがして生地はぎゅっと詰まっていてしっとり。 金柑もたっぷり入っていて最後に酒粕の甘味がふんわりと口に残りました。 ・おちらしブラウニー おちらし粉は関西でははったい粉と呼ばれているものですね。 確かに小麦とは違う香ばしい風味を感じました。 ホワイトチョコやクランベリーは控えめなのでさらに生地の風味が引き立っていました。 ・ガトーショコラ・ド・ナンシー おすすめ焼き菓子はガトーショコラでした。 少しビターで大人の好むスイーツでした。 どの焼き菓子も味わい深くほっとする味で美味しかったです。 甘さ控えめなので甘いものが苦手な人にも好まれそうだなと思いました。 福井ならではの珍しい食材を知る事が出来て味も美味しく素敵な時間を過ごせました^^

user-voice-icon
2025年02月04日
chocoan さん
044-01

フルーツケーキサンド 株式会社髙井屋

こんなにも沢山の種類のフルーツが入って、お値段以上に感じます。一切れで大満足なフルーツサンドです。ボリュームはありますが、生クリームも甘過ぎずフルーツの甘酸っぱさとバランスが取れていてとても美味しいです。とても贅沢なフルーツサンドなのでギフトにも喜ばれること間違いなしだと思いました。本当に美味しくて幸せな気持ちになれるフルーツサンドでした♡

user-voice-icon
2025年02月04日
きなこもち さん
023-01

ふくいの恵みチョコレートとプチチョコラスク 横井チョコレート株式会社

麦チョコ系:まず、六条大麦が1番私が知ってる麦チョコでした。大麦だから当たり前というのは食べ終わってから気づくものです。しかし、全部に言えることですがコーティングしているチョコが美味しい。一般的なものとは違います。こう、、説明は難しいのですが、、六条大麦は特に、ミルクチョコレート〜!って美味しさが感じられました。こしひかりは1粒1粒がちっちゃい〜ん!のでたくさんお口にいれて頬張ります最高。大豆は1番期待してなかったのに1番当たりでした。チョコボールみたいにチョコが分厚くコーティングされています。チョコ好きさんはこれ。チョコをしっかり感じられます。でも大豆がしっかりしてるからくどくならない!そして食べ応えがある!一瞬でなくならないのも魅力。 ラスク:以前にバラで購入したことがあるのでお味は知ってましたがやっぱりしみチョコ系は美味しいですね〜。切端?の大袋に出会えたあなたは幸運です。

user-voice-icon
2025年02月04日
ニックネームは公開されるの さん
058-01

羽二重きなこ&羽二重ショコラ 栄太楼

薄いお餅の中に、とろとろの生チョコが入っており、口の中でケンカすることなく、とろけて美味しく食べることができました。 緑茶やコーヒー、紅茶にも合うと思います。また、子どもから大人まで楽しめるなと思いました。

user-voice-icon
2025年02月03日
ぽかほん さん
059-01

ガトーショコラ KAOKA ガトーケイイチ

初めてガトーケイイチのガトーショコラを食べました。 原材料がシンプルなのに、こんなにバランスの良い味わいが生まれることにまず驚きました。 チョコ感もしっかりとあるけど甘すぎることなく、また後味もちょうど良い余韻を残してくれます。 食べ方は三通り提示されており、個人的には温めて食べるファンダ・オ・ショコラが、口当たりの良さと相まって好きでした。 コーヒーや紅茶のお供として、優雅な時間を提供してくれますが、さらにウィスキーや度数の高いお酒との相性も抜群です。 度数の高いお酒と共に味わっても、お互いがお互いを尊重する味わいで、ワンランク上の至福のひとときを提供してくれます。 家族で楽しむスイーツとしても、何かのお供に添えるスイーツとしても最高のガトーショコラでした。

user-voice-icon
2025年02月03日
かんきつ系忍者 さん
044-02

ふわとろブッセ 株式会社髙井屋

先ずは 幸せなおやつタイムでした🥰 まさに、ブッセがフワッフワ&ほんのり感じるクリームチーズがのバランスが絶妙です✨ 冷凍庫からスグと、前日から解凍したタイプの食べ比べをしましたが特に解凍した食べ方の方が ブッセと生クリームがより美味しく頂ける気がしました💛 「若狭うめ」はどうかな?と思ったけど ほんのりある酸味が中々美味しかったです。 個人的に ラムレーズンとか餡子タイプがあったら食べてみたい気もしました🥰 兎にも角にもとても美味しかったです。貴重な体験有難うございました✨ 手土産に丁度良く 喜ばれること間違いなしですね🎁

user-voice-icon
2025年02月02日
うふふ さん
044-02

ふわとろブッセ 株式会社髙井屋

髙井屋のふわとろブッセを食べてみたら、その名の通り“ふわとろ”食感に感動! ふんわり軽やかなブッセ生地に、チーズクリームとコンフィチュールの程よい酸味が絶妙なバランス。口に入れるたびにやさしい甘さと爽やかな風味が広がり、上品な味わいを楽しめました。 さらに、それぞれ福井産のこだわり素材を使用していると知り、より一層特別感を感じました。このブッセを味わったことで、福井の魅力をもっと知りたくなり、実際に訪れてみたい気持ちに! 福井の美味しさがぎゅっと詰まった、贅沢なスイーツでした。

user-voice-icon
2025年02月02日
nana さん