老舗和菓子屋がつくる、黒糖風味の昔ながらの「水ようかん」
STORY
あまとやの「水ようかん」

福井の冬のスイーツ「水ようかん」は、身近なおやつやデザートとして親しまれています。毎年11月初旬頃になると、多くの菓子店が販売を開始し、お店ごとの味の違いを楽しむ人がいます。そんな中、昔から変わらない味と食べ心地で地域の人に愛されているのが、あまとやの水ようかんです。コクのある黒糖の甘さと、ツルンとのどを流れる滑らかな口当たりが好評です。今回は、小サイズ(8切れ入り)4箱でお届け。福井を離れ県外にお住まいの方や福井の水ようかんを食べてみたい方への贈り物にぴったりの逸品です。
私がふくいさんです!

こだわりエッセンス
その①|愛されてきた味と食感を守り続ける
口溶けどけの良さと瑞々しさが魅力の水ようかん。あまとやでは、特に柔らかさにこだわり、寒天やこしあんの量を細かく調整しています。そのため、持ち上げると弓のようにしなやかにたわむほどの仕上がりです。また、小豆から炊いた自家製のこしあんと黒糖の風味が強く、多くの人に愛されています。黒糖は、その時入手できる中で最も上質なものを使用しているとか。和菓子職人の三上景子さんは、「先代から受け継いだ水ようかんの味を、これからもずっとつないでいきたい」と話しています。
編集部実食レポート

瑞々しさ満点の水ようかんを食べてみた!
箱を開けると、水ようかんの表面がツヤツヤと輝き、瑞々しさが一目でわかります。黒糖の香ばしい匂いにつられていただくと、こしあんの甘さとさらりとした口当たりが絶妙に調和し、その上品な味と食感に感動しました!飽きのこない味なので、最後の一口まで美味しくいただけます。さらに、切れ目が入っているのも嬉しいポイント。甘いものが少し食べたいときや、軽い食後のデザートにぴったりです。
荷姿イメージ

商品発送の目安は、商品注文後、約1週間後となります。
※白い包装紙に包んで発送いたします。
商品情報
◆名称:福井名産 水ようかん
◆品目:生菓子
◆原材料名: 砂糖、小豆、黒糖、水飴、寒天/トレハロース
◆内容量:1箱当たり8切れ
◆消費期限:紙箱に貼付のシールに記載
◆保存方法:要冷蔵
◆配送形態:クール便
つくりて紹介
御菓子司 あまとや 三上 景子さん
1940年創業。店頭には、餅やまんじゅう、焼き菓子、水ようかんなど季節のお菓子が並び、なじみのお客さんとの雑談が弾みます。3代目で和菓子職人の三上景子さんは、両親とともに店を切り盛りし、お菓子を作りながら接客も担当。「母も私もお客さんに話しかけるんです。どこからお見えですかとか、近くに橘曙覧の生家跡がありますよとか。最近は、必要なことしか話さないお店も多いので、『ここは会話ができていいね』と言われるとうれしいです」。地域の人々との交流を深め、その輪が県内外へ広がることを願いながら、喜んでもらえるお菓子づくりに励んでいます。
購入者の声
お客様のお声をお待ちしております。
お届けの方法について
本サイトは出展者から産地直送で商品をお届けしています。
天候や生育状況、その他の要因によりお届けが予定通りいかない場合もございます。あらかじめご了承の上、ご購入をよろしくお願いいたします。
※各商品は出展者から産地直送で発送されるため、配達日の指定を承っておりません。
※天候や生育状況によって、お届けまでの期間が伸びることがございます。
※収穫後、製造後の発送となるため配送日のご指定はできかねますこと、ご了承ください。
※収穫量や悪天候などにより、在庫が急遽無くなる場合や予定日より早めに販売終了する場合があります。
※複数のご注文をいただいた場合、複数の個口で商品は発送されます。
※沖縄・離島への発送は承っておりません。
