越前海岸の寒風が育む、香り高く、可憐な「越前水仙」

STORY

丹生膳野菜の越前水仙

「越前水仙」のブランド名で知られる、越前海岸で栽培されたニホンスイセンの花です。北から福井市越廼地区、越前町越前地区、南越前町河野地区にまたがる越前海岸一帯は、水仙の日本三大群生地の一つに数えられています。

 

寒風の中で咲かせた花は、葉がよく締まり、花持ちがよく、香りもひときわ豊かなのが特長です。一番の出盛りは正月用の花として、特に華道家から高い評価を受けていますが、生け花だけでなく仏壇の花や玄関など、家の中のさまざまな場面に一輪あるだけで、りんとした花の姿と香りに清々しい気分になれます。

 

栽培の歴史が平安時代までさかのぼる越前水仙は、福井県の県花であり、日本海に向かって咲き誇る姿は福井の冬の代表的風物詩にもなっています。

 

私がふくいさんです!

丹生膳野菜 高原 正嗣さん

こだわりエッセンス

その①|生産者の丹精で保つ、高い品質

水仙の畑は越前海岸特有の急な斜面に広がるため、収穫は生産者が一本ずつ手作業で。花の付く茎と葉をまとめている「はかま」という部分を残して丁寧に切り取っています。球根は年数が経つと分球して小さくなり花付きにも影響してくるため、定期的に植え替えをして球根の大きさを保つ努力も続けています。

 

その②|広がる、水仙の新しい楽しみ方

一輪差しに活けるだけで空間の景色が引き締まり、すっきりとした部屋になる水仙ですが、最近は洋風のブーケにまとめたり、花の部分だけを編み上げてフラワーレイ風に仕立てたりと、新しい楽しみ方も広がっています。また、葉の部分は時間の経過とともに赤くなってきますが、移り変わる色のグラデーションを楽しめるのも、水仙の花の魅力の一つです。

 

 

深堀りポイント


厳しい環境が育む、強く美しい越前水仙

寒風が吹いて雪が舞い、激しい波が打ち付ける越前海岸の冬。険しい急斜面に吹く水仙畑は、他の三大群生地である淡路島(兵庫県)や南房総(千葉県)の陽光が降り注ぐ穏やかな景色とはすいぶん趣が異なります

 

しかし越前水仙は、こうした厳しい気候の中で栽培されることで、他の産地の水仙よりも高い品質を誇ります。冬の厳しさのため年間の寒暖の差が大きくなり、生育はゆっくりになりがちですが、だからこそよく締まった、強い葉が育まれます。つぼみもじっくりと養分をため込むことで、香りの強い美しい花を咲かせます。福井市越廼地区では約70軒の農家が水仙の栽培を続けており、「越前海岸の水仙畑」は国の重要文化的景観にも選定されています。

つくりて紹介

丹生膳野菜の高原正嗣さん
丹生膳野菜 高原 正嗣さん

「丹生膳野菜」という名前には、「越前野菜」「自然野菜」「安全野菜」「お買い物は、楽しい食事の前夜祭」という思いを込めています。JA越前丹生管内の約300の契約農家が、朝採れ野菜を出荷してくれています。店内には、日々の食卓の定番から、なかなか目にすることのない珍しい品種まで、バラエティ豊かな野菜がずらりと並びます。お目当ての食材を求め、毎日開店前から多くのお客さまが列を作っています。

 

フレッシュな野菜や果物のほか、越前沖で水揚げされる鮮魚が評判です。春は生タケノコ、夏はスイートコーン、新米の季節は福井県産のコシヒカリやアキサカリが大人気。地元食材で作る弁当や総菜、こだわりの加工品も取り扱っています。

購入者の声

お客様のお声をお待ちしております。


生産者情報

店舗名称 福井県農業協同組合「丹生膳野菜」
住所 福井県福井市風巻町27-2

福井県農業協同組合「丹生膳野菜」高原 正嗣さん

越前水仙

¥2,800(税込・送料込)
数量
注文受付状況 売り切れ
発送時期 通年
その他 <ご注意事項>
◎天候不良や災害、また注文が集中した場合は、ご注文後すぐに発送できない場合がございます。

お届けの方法について

本サイトは出展者から産地直送で商品をお届けしています。
天候や生育状況、その他の要因によりお届けが予定通りいかない場合もございます。あらかじめご了承の上、ご購入をよろしくお願いいたします。

※各商品は出展者から産地直送で発送されるため、配達日の指定を承っておりません。
※天候や生育状況によって、お届けまでの期間が伸びることがございます。
※収穫後、製造後の発送となるため配送日のご指定はできかねますこと、ご了承ください。
※収穫量や悪天候などにより、在庫が急遽無くなる場合や予定日より早めに販売終了する場合があります。
※複数のご注文をいただいた場合、複数の個口で商品は発送されます。
※沖縄・離島への発送は承っておりません。