今年もこの季節がやってきました!!
毎年大人気の「金福すいか」の予約販売が5月26日(月)から始まります!
「福井」と「幸福」の福に、「黄金色」を掛け合わせたネーミングの「金福すいか」。福井市園芸センターで開発された、福井市オリジナルブランドのスイカとなっております。
2023年にリニューアル!魅力がさらにアップ!
黄金色の皮の中は、赤く輝く果肉がぎっしり。果肉はみずみずしく甘いのが特長ということで、見た目、味、ネーミングと三拍子そろった逸品。さらに種もほとんどないという優れもので、自宅用はもちろん、お祝いや贈答品に選ばれています。
2023年にリニューアルし、さらに魅力がアップした金福すいかは、2024年も大好評でした。
平均糖度は13度前後。ひと口食べるとシャリッとしたみずみずしい食感の中に、ジューシーなしっかりとした甘みが感じられます。
皮のギリギリまで甘いのも魅力。上品で独特のシャリシャリ感と甘さがリッチな味わいです。
また種がほぼ無く、取り除く手間がゼロ!スイカとは思えない、未体験の食べ心地です。
\こちらもチェック/
EXILEの橘ケンチさんが、金福すいかの美味しさをレポート!
甘さ、シャリシャリ感、モニター全員が納得!
リニューアルに向けて、福井市では2022年9月~10月に試食アンケートを実施しました。
アンケートでは、回答者全員が「甘い」「シャリシャリ感を感じる」と答えており、金福すいかの特長はデータでも裏打ちされています!
意見では「想像以上の甘さとシャリシャリ感で、すごくみずみずしくてよい」「味は名前に負けていない」「種がほとんどないので子どもでも食べやすかった」といった声が寄せられました。
リピートを希望する人は94%、贈り物にしたいという人は90%という好評ぶりでした!
ご購入はお早めに!
「金福すいか」は好評のため、予定より早く販売終了してしまいます。数量限定販売です。ご予約はお早めに!
6月上旬以降に収穫開始予定で、ご予約いただいた分は順次発送させていただきます。決済はご予約時にお願いいたします。
販売は7月中旬までを予定していますが、生産状況などによって早めに終了する場合もございます。
金福すいかは涼しい部屋で常温で保存し、食べる1~2時間前に冷蔵庫で冷やすといっそうおいしく食べられるとのこと。
大人気の「金福すいか」、この機会にぜひご賞味ください!
商品ページ公開までしばらくお待ちください。